ピサの斜塔はなぜ斜めに傾いているの?その理由と実際の様子

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

画像1 ピサの斜塔1

世界遺産「ピサのドゥオモ広場」の中にあるピサの斜塔は、訪れてみると「写真で見るだけじゃもったいない!」と思える景色や体験ができる人気スポットです!そして訪れてみて抱いた感想は「想像以上に斜めで不思議な建物」という事です(^^)

これからピサの斜塔に行く予定の方、あるいは予定はないけど行きたい方に参考にしてもらいたい「ピサの斜塔を思いっきり楽しむ方法」をご紹介します!

ピサの斜塔ってどんな場所?

画像2 ピサの斜塔2

ピサの斜塔とは、ピサのドゥオモ広場にある、高さ55mのピサ大聖堂の鐘楼のことです。中は見学可能で、297段の階段を上って最上階まで行くことができます。傾斜はもともと5.5度でしたが、2000年あたりに行った工事で3.99度まで是正したそうです!私が訪れたときはもうとっくに是正された後だったのですが、5.5度の傾斜の鐘楼も見てみたかったです(;;)

さて、ピサの斜塔はなぜ斜めになっているのでしょう?設計者のミス?(゜∀゜)笑

いえいえ、理由は地盤です!ピサはアルノ川が運んできた土砂の上にあるので地盤がとても柔らかく、特に南側が弱かったので南側が沈んでしまったのです。当初の建設計画ではもっと高い鐘楼が出来上がる予定だったのですが、建設途中から傾きを発見し、工事の中断と再開を繰り返しながら、当時「これ以上高くすると危険だ」という判断で今の高さで完成となったそうです。工事しながら何度も設計を修正していたのだろうと考えると、設計者の大変さをひしひしと感じます…(^^;)

ピサに行く前に!予約をしておきましょう♪

画像3 チケット値段

ピサの斜塔に上る際には、ぜひ事前に日本で予約しておくことをおススメします。ピサの斜塔は入場制限があるので、時期によってはかなり待つハメになるかもしれないので(^^;)事前に予約しておけばスムーズに登れて時間も短縮になりますよ!

ピサの斜塔への行き方

ピサの斜塔がある希望の広場は、フィレンツェ中心地から電車で約1時間の場所にあります。フィレンツェの駅の中に何台もある自動券売機で切符を買って、電車に乗りましょう!自動券売機はクレジットカードのみで現金は使えないので切符をご注意!

チケット売り場

ピサの斜塔の最寄り駅はPisa San Rossore駅とPisa中央駅があります。Pisa San Rossore駅は徒歩5分、Pisa中央駅からは徒歩30分ぐらいなので圧倒的にPisa San Rossore駅の方が近いのですが、個人的にはPisa中央駅から行くことをおススメします!Pisa中央駅からピサの斜塔に行くまでに可愛い雑貨やお土産ショップなどがあり、ピサの街並みを楽しみながら歩くことができるためです(^^)徒歩30分と聞くとなかなか長く感じますが、ピサの街を散歩しながらなので観光にもなりますし、あっという間に感じると思いますよ♪

電車

ピサの斜塔で斜めになっている事を実感!

さて、いよいよピサの斜塔に潜入します!!!ピサの斜塔はとても狭いのでチケットカウンターの隣に荷物を預けます。カメラやスマホなどは別で持って行けるように、小さなショルダーバッグなどがあるといいかもしれないです(^0^)ロッカーのカードキーも渡されるので、階段に集中するあまりなくさないように気を付けてくださいね!

ピサの斜塔の中の階段はとてもつるつるで、しかもへこんでいます。正直すごく歩きづらいです。歩きやすいスニーカーで行くことを強くおススメします!

なぜ大理石の階段が変な形にへこんでいるのかというと、たくさんの人々が通ったからです!「人々が歩いたところが道になる」とかつて誰かが言っていた通りですね(^^)笑

階段

階段を上り続けると、傾きを全身で感じることになります。「え!?こんなに違うの!?」と疑いたくなるほど傾きを感じる方向が変化するのです。ピサの斜塔はらせん階段になっているので、不思議な感覚で本当に面白いです!!!斜めになっている建物に入るとあんなに違和感があるという事を発見できる貴重な体験でした。平らであることってすごいことですね(^^*)

さて、最上階へ上ったら、目の前にはピサの街並みが大パノラマで広がります!!赤いレンガ造りの屋根がびっしり並ぶかわいらしい街並み、逆方向には奇跡の広場の大聖堂や洗礼堂などが望めます。頑張って297段上ってきてよかったな~と心から思える景色ですよ♪

最上階

おススメの写真撮影アイディア5選

ピサの斜塔と言えば、人気の観光地であると同時に人気の写真撮影スポットでもあります。なので斜塔の周りには空中を押すような格好をしている観光客があちこちに…そうです、定番のあのポーズです。

支える

私が驚いたのは、ピサの斜塔を支えるポーズで撮影するのは日本人観光客だけではないという事。アジア人もヨーロッパ人もみんなあのポーズで撮影していたのです!

しかし、それだけじゃない!ピサの斜塔を写真に収めるアイディアをちょおこっとだけご紹介します(^^)

① ピサの斜塔を持ち上げる

持ち上げる

② ピサの斜塔をつまむ

つまむ

③ ピサの斜塔を倒す

倒す

倒す2

④ ピサの斜塔を飛び越える

飛び越える

⑤ ピサの斜塔で斜塔錯視

斜塔錯視

「斜塔錯視」ってご存知ですか?まったく同じピサの斜塔の写真を2枚並べると、なぜか右側にある写真だけが右に傾いて見えるという科学的な錯覚です。ぜひ2枚撮って並べて遊んでみてください♪
ちなみに、ピサの斜塔の斜め具合をしっかりカメラに収めたい方は、鐘楼単体だけを撮るのではなく他の建物と一緒に撮ると上手に撮れますよ(^^*)

画像15 ピサと建物

ピサの斜塔まとめ

画像16 ピサの斜塔

ピサの斜塔はイタリアを訪れたらぜひ立ち寄りたい人気観光スポットです。斜めになっている建築物は世界的にも珍しくなかなか体験できないので、ピサの斜塔の「斜めになっている」事を存分に感じられる写真の撮り方、階段の上り方など、独自の方法を探してみるのも楽しいですよ!
Have a good trip!!!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です